日本語日本文学科

2024.10.10
日本語日本文学科
【学びの風景~学生便り~】2024年度書道卒業制作展、開催への道!(第1回)|日本語日本文学科
★日本語日本文学科ブログでは、学生たちが大学での学びの様子を発信するコーナーとして【学びの風景~学生便り~】を設けています。今回は「書道卒業制作」(指導教員・家入博徳)を学んでいる4年生の野萱あおいさ
2024.10.02
日本語日本文学科
【メディア】KCTタウン「めざせ!岡山弁ネイティブ 「やっちもねー」「さばる」岡山弁クイズにチャレンジじゃ」を日本語日本文学科尾崎喜光教授が監修
KCTタウン「めざせ!岡山弁ネイティブ 「やっちもねー」「さばる」岡山弁クイズにチャレンジじゃ」を日本語日本文学科尾崎喜光教授が監修しました。また、岡山弁トリビアについてお話ししています。
ぜひご覧く
2024.10.01
日本語日本文学科
11/17 第22回万葉古代学公開シンポジウム開催のお知らせ
11月17日(日)に「第22回万葉古代学公開シンポジウム 古代における地方文化の創生-大和の東西-」が開催されます。
日本語日本文学科 東城敏毅教授が「東歌における「駒」の文学表現の分析-「沓履けわが