• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ検索結果

2023.11.20

日本語日本文学科

【活動報告】2023年度 東城ゼミ万葉旅行の実施  ―インバウンドの実感と真の国際化とは? ― |日本語日本文学科

【著者紹介】 東城 敏毅 (とうじょう としき) 古典文学(上代)担当 奈良時代の文学、『万葉集』や『古事記』『風土記』について研究をすすめています。   2023年度 東城ゼ・・・続きはこちら

2023.06.01

日本語日本文学科

「大きなる石」の記憶―『播磨国風土記』生石神社を旅して― | 東城敏毅 | 日文エッセイ236

【著者紹介】 東城 敏毅 (とうじょう としき) 古典文学(上代)担当 奈良時代の文学、『万葉集』や『古事記』『風土記』について研究をすすめています。   「大きなる石」の記憶・・・続きはこちら

2023.04.13

日本語日本文学科

日本語日本文学科 WEB卒論(2022年度) ②

2023.02.16

日本語日本文学科

《特殊文庫の魅力》第9回「知の結晶体としての『正宗敦夫講義ノート』」|日本語日本文学科 東城 敏毅

本学特殊文庫には、本学国文科(現・日本語日本文学科)の教授であった故・正宗敦夫氏の旧蔵書からなる正宗敦夫文庫、江戸時代を代表する国学者である黒川春村・真頼・真道の旧蔵書を収める黒川・・・続きはこちら

2022.10.11

日本語日本文学科

東城ゼミ万葉旅行の実施ーコロナ禍での学びの継続ー|日本語日本文学科

東城ゼミ万葉旅行の実施ーコロナ禍での学びの継続ー   日本語日本文学科・教授 東城敏毅  まだまだ新型コロナウィルス感染者数が増加していた今年夏の状況下において、ゼミ・・・続きはこちら