ブログ検索結果

2022.09.22
日本語日本文学科
在学生の保護者の方へ|日本語日本文学科長
本年度も学科別懇談会が対面にて行われないことから、日本語日本文学科の取り組み等について、ブログにてご報告することとなりました。
日本語日本文学科では、毎月1回の各教員によるブログ以外にも、学生の活動
2022.07.25
日本語日本文学科
『万葉集』の魅力発信 ― 講演会の報告 ―
『万葉集』の魅力発信 ― 講演会の報告 ―
日本語日本文学科・教授 東城敏毅
現在の元号「令和」が、『万葉集』巻5に収載されている、大宰府における大伴旅人邸での「梅花の歌」からの出典であるこ
2022.07.01
日本語日本文学科
地名の「語り」に耳を傾ける ― 香川県の浦島伝説を旅する ―|東城敏毅|日文エッセイ225
【著者紹介】
東城 敏毅(とうじょう としき)
古典文学(上代)担当
奈良時代の文学、『万葉集』『古事記』について研究をすすめています。
地名の「語り」に耳を傾ける ― 香川県の浦島伝