2022.07.25
日本語日本文学科
『万葉集』の魅力発信 ― 講演会の報告 ―
『万葉集』の魅力発信 ― 講演会の報告 ― 日本語日本文学科・教授 東城敏毅 現在の元号「令和」が、『万葉集』巻5に収載されている、大宰府における大伴旅人邸での「梅花の歌・・・続きはこちら
2022.07.01
日本語日本文学科
地名の「語り」に耳を傾ける ― 香川県の浦島伝説を旅する ―|東城敏毅|日文エッセイ225
【著者紹介】 東城 敏毅(とうじょう としき) 古典文学(上代)担当 奈良時代の文学、『万葉集』『古事記』について研究をすすめています。 地名の「語り」に耳を傾ける・・・続きはこちら
2022.03.10
日本語日本文学科
WEB卒論
【WEB卒論】東城敏毅ゼミ(上代日本文学)|飛鳥・奈良時代の「万葉びと」の世界に思いをはせる|日本語日本文学科
【WEB卒論】 東城敏毅ゼミ(上代日本文学) -飛鳥・奈良時代の「万葉びと」の世界に思いをはせる- 日本語日本文学科 東城敏毅 先日2月17日に、日本語日本文学科、東城敏毅・・・続きはこちら