人間生活学科

ブログ一覧

2021.12.20

人間生活学科

【メディア】中日新聞他|「ひきこもり」理解を深める 伊賀市と市社協が講座|人間生活学科 中井俊雄准教授
2021年12月12日(日)中日新聞(三重総合・23面) 12月11日(土)・18(土)三重県伊賀市で開催された「伊賀市 ひきこもりサポーター養成講座」に、本学人間生活学科 中井俊雄准教授が講師を務め

2021.12.17

人間生活学科

3・3・3講演、終了しました|深谷信介|人間生活学科
3つの場所で<鳥取・愛知・東京>、3つの分野の方々に<行政職員・教員・学生>、3つのテーマについて<広報・人生・地方創生>、それぞれお話しさせていただきました。 その1|「100年人生_生活者の未来

2021.12.15

人間生活学科

12/19(日)「晴れnaviパンマルシェ」を開催します!(晴れnaviチーム活動報告(2))|葉口英子|人間生活学科
令和3年度学生イノベーションチャレンジ推進事業に取り組む「晴れnavi」チームが12月19日(日)「晴れnaviパンマルシェ」をイコットニコット2Fにて10:00〜16:00に開催します。岡山市内の人

2021.12.11

人間生活学科

3カ国オンライン中継・日本説得交渉学会発表終了|深谷信介|人間生活学科
日本説得交渉学会第14回研究大会(2021年11月6日(土)オンライン開催)において、 人間生活学科の深谷信介教授が名古屋大学下村正樹客員教授と「富山市におけるコンパクトシティ政策の成功要因分析ー森雅

2021.12.09

人間生活学科

公共交通機関利用のすすめ│大東正虎│人間生活学科
みなさんは、公共交通機関を利用することは多いですか? ちょっと離れた場所へ移動したいと思った時にGoogleマップを利用した検索がとても便利です。   Googleマップを利用して、現在