ブログ

2025.06.05

学生生活

国際交流

海外研修説明会を開催しました|国際交流センター
2025年5月28日(水)と29日(木)に、国際交流センターによる海外研修説明会が開催されました。研修先として、大韓民国の漢陽サイバー大学及び英国のリバプールホープ大学が紹介され、多くの学生が参加しま

2025.06.04

国際交流

社会連携・研究

韓国IC-PBL共有協力コンソーシアムの皆さんが来学されました
 2025年5月29日(木)、本学に、韓国の「IC-PBL(Industry-Coupled Problem-Based Learning)共有協力コンソーシアム」のメンバー10名(及び通訳1名)がお

2025.06.03

現代社会学科

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞|社会運動 詳細に描く|現代社会学科 濱西栄司教授
2025年6月3日(火)山陽新聞(エリア広域・19面) 現代社会学科 濱西栄司教授の著書『社会運動は何を行うのか 運動行為論の構築へ向けて』新泉社を紹介する記事が掲載されました。 ▶社会運動 ビッグ

2025.06.03

社会連携・研究

【メディア】毎日新聞|連載コラム「戦中写真を読む」第44回の記事が掲載されました|国際文化学科 貴志俊彦教授
2025年6月3日(火)毎日新聞(東京) 「毎日戦中写真」を取り上げ、解説する連載企画「戦中写真を読む」に、国際文化学科貴志俊彦教授が紹介する写真の記事が掲載されました。 ▶戦中写真を読む 44 食

2025.06.03

英語英文学科

大学院

社会連携・研究

日本キリスト教文学会で研究発表(博士後期課程3年香川理恵さん)|英語英米文学専攻
2025年5月10日と11日の2日間にわたって、九州女子大学で日本キリスト教文学会2025年度第54回全国大会が開催され、英語英米文学専攻博士後期課程3年に在学中の香川理恵さんが、研究発表を行いました