ブログ

2025.06.17
社会連携・研究
【メディア】毎日新聞|連載コラム「戦中写真を読む」第46回の記事が掲載されました|国際文化学科 貴志俊彦教授
2025年6月17日(火)毎日新聞(東京)
「毎日戦中写真」を取り上げ、解説する連載企画「戦中写真を読む」に、国際文化学科貴志俊彦教授が紹介する写真の記事が掲載されました。
▶46 ミヤニ式反射望遠
2025.06.17
ノートルダムの風景
国際交流
海外英語演習A(夏季海外英語研修)カナダ・ビクトリア大学研修の体験談発表会を開催|英語教育センター
海外英語演習A(夏季海外英語研修)として実施されている、カナダ・ビクトリア大学への短期研修について、昨年度参加した学生による体験談発表会が行われました。今年の夏に同プログラムへの参加を予定している学生
2025.06.16
国際文化学科
社会連携・研究
【メディア】山陽新聞|「多民族軍」岡山に駐屯 貴志・清心女子大教授らの調査で判明|国際文化学科 貴志俊彦教授
2025年6月16日(月)山陽新聞(エリア広域・21面)
太平洋戦争終了後の岡山に、英連邦諸国による多民族連合軍が進駐軍として駐屯していたことが、国際文化学科 貴志俊彦教授のグループ調査で明らかになっ