• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ一覧

2023.08.16

児童学科

大学院

おはなししましょ!「絵本カフェ」開催|学生有志”読書会”|児童学科・大学院(人間発達学専攻)

昨年度、〈おはなししましょ会〉として盛り上がりを見せた読書会が、〈絵本カフェ〉として新たに始まりました!

2023.08.15

国際文化学部・情報デザイン学部(仮称)構想中

情報デザイン学科ってどんな学科?小松先生が紹介します!Vol.3〜女性と「データサイエンス」〜|情報デザイン学科(仮称)

このシリーズでは、情報デザイン学科(仮称)を設立する背景や、学びの特徴、卒業後にどういった仕事があるのかなど、4回にわたって連載していきます。 情報デザイン学科について紹介するのは・・・続きはこちら

2023.08.14

国際文化学部・情報デザイン学部(仮称)構想中

情報デザイン学科ってどんな学科?小松先生が紹介します!Vol.2〜データサイエンスとは?〜|情報デザイン学科(仮称)

このシリーズでは、情報デザイン学科(仮称)を設立する背景や、学びの特徴、卒業後にどういった仕事があるのかなど4回にわたって連載していきます。 情報デザイン学科について紹介するのは、・・・続きはこちら

2023.08.14

学生生活

ボランティア

社会連携・研究

6学科22名参加:8/10 総社市役所インターンシップ清心開講式!|地域連携・SDGs推進センター

8月10日に、総社市役所インターンシップの清心学生用開講式が実施されました。6学科の1~3年生22名(英文4名、日文2名、現社8名、人間4名、児童1名、食品3名)。片岡市長をまえに・・・続きはこちら

2023.08.13

児童学科

雨の日ってこんなに楽しかったっけ?|環境の指導法|児童学科

今は、夏真っ盛りですが、ほんの1か月前はまだ梅雨真っただ中でした。そんなある日の授業の一コマを紹介します。 梅雨に入り、何日も何日も雨の日が続き、学生たちの表情もしずみがちに。 ・・・続きはこちら