社会連携・研究

2023.12.08

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】12/7「生誕100年の遠藤周作『イエスの生涯』で聖書を読む」第6回
2023年12月7日(木)に、清心フェリーチェ生涯学習講座「生誕100年の遠藤周作『イエスの生涯』で聖書を読む」の第6回が本学で開催されました。講師は、山根道公先生(本学キリスト教文化研究所教授、遠藤

2023.12.05

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】12/2「インクルーシブ教育への挑戦―新しい学校をつくるときに考えておきたいこと―」
2023年12月2日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「インクルーシブ教育への挑戦―新しい学校をつくるときに考えておきたいこと―」が本学で開催されました。 あたらしく学校をつくる際に、インクルーシブ

2023.11.21

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice公開講座報告】11/18「誰一人取り残されない社会を目指して」
2023年11月18日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「誰一人取り残されない社会を目指して」が本学で開催されました。 望まない孤独・孤立を少しでも減らしていくために、私たちや地域には何が求められ、

2023.11.17

日本語日本文学科

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞|ユネスコ創造都市ネット加盟喜ぶ 岡山市関係者 「文学の魅力発信」|日本語日本文学科 山根知子教授
2023年11月2日(木)山陽新聞(都市圏・27面) 岡山市が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「ユネスコ創造都市ネットワーク」の文学分野における新規加盟に認定されました。 記事には、日本語日本文学科

2023.11.15

学生生活

社会連携・研究

【メディア】『日経グローカル』471号(日本経済新聞社発行)に、本学の「大学の地域貢献度調査」結果が掲載されました
2023年11月6日に発行された『日経グローカル』471号(日本経済新聞社発行「地方創生・地域経営の専門誌」)に、本学の「大学の地域貢献度調査」ランキング結果が掲載されました。(『日経グローカル』ホー