ブログ検索結果
2014.06.13
日本語日本文学科
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(3)
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(2)の続きを掲載します。
―――――
ここまでが「裏打ち」作業ですが、次は「化粧裁ち(けしょうだち)」の作
2014.06.13
日本語日本文学科
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(2)
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(1)の続きを掲載します。
―――――
水を含ませないと紙が伸びませんが、かといって水気が多すぎると、今度は刷毛
2014.06.13
日本語日本文学科
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(1)
5月17日は土曜日でしたが、前日に続いて半切作品の裏打ち作業を行いました。
作品を選び、落款印を押し、パネル作りをするところまでは、「その1」をごらんください。
* * *
今日は9