2022.06.19
食品栄養学科
医療・保健分野において大きな可能性―コラーゲンペプチド研究会で講演しました―|食品栄養学科|林泰資教授
6月11日(土)、第76回日本栄養・食糧学会(神戸)の関連集会として、コラーゲンペプチド研究会(代表:佐藤健司、京都大学大学院農学研究科教授)が開催され、招待講演を行ってきました。
2021.03.25
食品栄養学科
社会連携・研究
食品栄養学科 林 泰資教授|アレルギー性鼻炎の予防及び/又は治療薬で特許取得
人間生活学部食品栄養学科の林 泰資教授がゼライス株式会社(本社 宮城県多賀城市)と共同開発した「アレルギー性鼻炎の予防及び/又は治療薬」が2020年3月6日に特許登録されました。 ・・・続きはこちら
2021.02.12
食品栄養学科
ノートルダムの風景
バレンタインデーの由来とチョコレート|学長 原田豊己神父、食品栄養学科 林泰資教授
2月14日はバレンタインデー。チョコレートを贈る人も多いのではないでしょうか。 バレンタインの由来とチョコレートについて、学長 原田豊己神父、食品栄養学科 林泰資教授に聞きました。・・・続きはこちら