ブログ検索結果

2025.07.20
ノートルダムの風景
国際交流
社会をよくする仕事-青井由佳・客員准教授インタビュー-|登録日本語教員養成課程
本学では2025年から登録日本語教員養成課程がスタートしました。課程開講科目を担当する青井由佳・客員准教授に、日本語教師という仕事や、本学の登録日本語教員養成課程について聞きました。
きっかけ
色々
2025.07.17
日本語日本文学科
国際交流
【卒業生インタビュー】日本語教師として働いています! (勝部亜美さん)|日本語日本文学科
日本語教師は、日本語を第2言語とする人々に日本語を教える仕事です。多文化共生社会への理解がますます重要になる中で、国家資格「登録日本語教員」の制度も始まりました。
本学の日本語日本文学科を卒業、日
2024.12.17
英語英文学科
日本語日本文学科
学生生活
国際交流
2024年度 日本語教育実習を台湾協定校で行いました
日本語教員養成課程では,本学の協定校である台湾の天主教輔仁大学(新北市;台北市の隣)の日本語文学系(=日本語学科)で、日本語を勉強している学生を対象に「日本語教育実習」を毎年行なっています。
今年