日本語日本文学科

人間生活学科

2014.06.13

ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(3)

  • 日本語日本文学科

    授業紹介

    書道卒業制作展

X

facebook

ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.3|半切作品の完成と裏打ち(その2・止)(2)の続きを掲載します。

―――――

ここまでが「裏打ち」作業ですが、次は「化粧裁ち(けしょうだち)」の作業に移ります。
 まず、裏打ちした作品が乾いたら、ベニヤから切りはがします。

 それをきれいに直角な長方形に整え、布張りしたパネルの真ん中に来るように両面テープで貼り付けて、完成。・・・と書くと簡単なようですが、この「化粧裁ち」のそれぞれの工程に何十分もかかります。

やっと完成。
 その後壁にきれいに吊す練習もします。本番の「卒業制作展」で、ディスプレイを行うのも学生たちだからです。

 二日がかりでなんとか全員の半切作品の裏打ちが終わりました。
 今後、「一字書」や「篆刻」など、残り4作品を仕上げていきますが、その裏打ちについては佐野教授は手を貸しません。次は自分たちだけでできるよう、学生が必死になっているのが印象的でした。

【今日のことば】
(密かに自信を持っていた作品が第一候補に選ばれて)
「報われた気がしました」(受講生・KA)

(文責:日本語日本文学科 学科広報委員 星野)

ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.4|「漢字仮名交じりの書 もしくは 仮名の書」の作成(1)に続く
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けてシリーズ
日本語日本文学科
日本語日本文学科(ブログ)
書道卒業生制作展
星野佳之(教員紹介)