• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ検索結果

2017.02.01

日本語日本文学科

図会のなかの故事|藤川玲満|日文エッセイ160

日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第160回】 2017年2月1日 【著者紹介】 藤川 玲満 (ふじかわ れまん) 近世文学担当 近世中後期の文学と出版を研究しています。 図会・・・続きはこちら

2017.02.01

日本語日本文学科

致富長者譚を超えて ―竹取物語再読―|原 豊二|日文エッセイ170

日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第170回】 2017年12月1日 【著者紹介】 原 豊二(はら とよじ) 古典文学(中古散文)担当 源氏物語など平安時代の文学を多角的に研究し・・・続きはこちら

2017.01.01

日本語日本文学科

風葉和歌集のこと|原 豊二|日文エッセイ159

日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第159回】 2017年1月1日 【著者紹介】 原 豊二 (はら とよじ) 古典文学(中古散文)担当 源氏物語など平安時代の文学を多角的に研究し・・・続きはこちら

2016.12.01

日本語日本文学科

蟻の思いも天まで届くー国語教育者 野地潤家先生を悼むー|伊木 洋|日文エッセイ158

日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第158回】 2016年12月1日 【著者紹介】伊木 洋 (いぎ ひろし) 国語科教育担当 国語科教育の実践理論を研究しています。蟻の思いも天ま・・・続きはこちら

2016.11.01

日本語日本文学科

「正しい日本語」|星野 佳之|日文エッセイ157

星野 佳之 (日本語学担当) 古代語・現代語の意味・文法的分野を研究しています。        大学で日本語学を教える仕事柄、「正しい日本語」には気をつけるようにしている。「日本語・・・続きはこちら