ブログ検索結果
2020.10.01
日本語日本文学科
流行病と人々の心―江戸時代の「風の神送り」|野澤真樹|日文エッセイ204
【著者紹介】
野澤 真樹(のざわ まき)
近世文学担当
江戸時代の小説を主な研究対象としています。
流行病と人々の心 ― 江戸時代の「風の神送り」
人類は歴史の中で、疫病の流行に何度も直
2020.09.01
日本語日本文学科
感染症と文学|綾目広治|日文エッセイ203
【著者紹介】
綾目 広治(あやめ ひろはる)
近代文学担当
昭和~現代の文学を、歴史、社会、思想などの幅広い視野から読み解きます。
感染症と文学
2020.08.01
日本語日本文学科
牛窓の神功皇后伝承の古代に思いを寄せて|東城敏毅|日文エッセイ202
【著者紹介】
東城 敏毅(とうじょう としき)
古典文学(上代)担当
奈良時代の文学、『万葉集』『古事記』について研究を