ブログ検索結果

ブログ一覧

2023.04.27

食品栄養学科

大学院

食品栄養学科安原助手が執筆したミニレビューが『月刊 アグリバイオ』4月号(北隆館)に掲載|栄養生化学研究室 小林ゼミ
食品栄養学科助手の安原香子先生たちが執筆したミニレビューが、農業生産と農産物利用に関わるバイオテクノロジーの学術専門雑誌である『月刊 アグリバイオ』4月号(北隆館)に掲載されました。 タイトルは以下

2023.03.05

食品栄養学科

大学院

月刊『食品機械装置』に論文が掲載されました|食品栄養学科
月刊「食品機械装置」は、食品機械装置に関する技術資料を掲載する唯一の月刊誌です。今回、「食品の品質保証技術」という特集で依頼されて、「微胞子虫の多様性とリスク」という論文(総説)を書きました。

2023.02.10

食品栄養学科

大学院

2022年度 修士論文発表会(専門審査委員会)を行いました
大学院・食品栄養学専攻では、2022年度の修士論文審査発表会を2月8日に行いました。 ・コーヒーポリフェノールの腎線維化抑制効果に関する研究 ・肥満に起因する非アルコール性脂肪性肝炎における肝腎の線

2023.01.11

食品栄養学科

大学院

社会連携・研究

大学院生が執筆したミニレビューが『月刊 アグリバイオ』1月号(北隆館)に掲載|食品栄養学専攻 栄養生化学研究室 小林ゼミ
小林ゼミの大学院生の橘髙充加さんたちによって執筆されたミニレビューが、農業生産と農産物利用に関わるバイオテクノロジーの学術専門雑誌である『月刊 アグリバイオ』1月号(北隆館)に掲載されました。 タイ

2022.11.30

食品栄養学科

社会連携・研究

12/17 日本食生活学会 第65回大会開催のお知らせ
日本食生活学会は、食生活を総合的視野でとらえ、科学的、文化的研究の推進をはかり、その知識普及により食生活の好ましい在り方を求めることを目的とした学会であり、日本学術会議協力学術研究団体でもあります。