ブログ検索結果

2024.01.25

食品栄養学科

小林謙一教授の研究内容が英国の雑誌『Open Access Government January 2024』に紹介されました|食品栄養学科
食品栄養学科の小林謙一教授が行っている「臓器線維症の発症メカニズム」や「臓器線維化を予防・改善する食品成分(コーヒーポリフェノールなど)」の研究について紹介されています。 英国の科学情報系雑誌「Op

2024.01.11

食品栄養学科

【メディア】KSB瀬戸内海放送|「News Park KSB」にコメント出演しました|食品栄養学科 小林謙一教授
KSB瀬戸内海放送の番組「News Park KSB」【みんなのハテナ】コーナーに、食品栄養学科 小林謙一教授がオンライン出演しました。 「お餅」に関する視聴者の方からの疑問に、小林教授が回答していま

2023.12.13

食品栄養学科

【メディア】KSB瀬戸内海放送|「News Park KSB」にコメント出演|食品栄養学科 小林謙一教授
KSB瀬戸内海放送の番組「News Park KSB」【みんなのハテナ】コーナーに、食品栄養学科 小林謙一教授がオンライン出演しました。 「鍋」料理について視聴者の方からの疑問に、小林教授が回答してい

2023.08.17

食品栄養学科

大学院

2023年度 大学院・食品栄養学専攻/修士論文中間発表会&研究計画発表会|人間生活学研究科食品栄養学専攻
8月8日に大学院・食品栄養学専攻の修士論文中間発表会(2年)と修士論文研究計画発表会(1年)を行いました。 大学院とは、大学等高等教育機関の学士課程で学んだ知識や理論を、さらに深めた高度な研究を行い

2023.07.14

食品栄養学科

大学院

【学生の活躍】おかやまバイオアクティブ研究会 第62回シンポジウム・第28回学生プレゼンテーションで学生奨励賞受賞|人間生活学研究科 食品栄養学専攻修士課程2年(小林謙一ゼミ)
2023年6月29日(木)に岡山国際交流センター国際会議場で開催されたおかやまバイオアクティブ研究会第62回シンポジウム・第28回学生プレゼンテーションにおいて、本学大学院人間生活学研究科食品栄養学専