ブログ検索結果

ブログ一覧

2011.08.01

日本語日本文学科

神奈備としての吉備の中山 ~神歌の表現~|片岡 智子|日文 エッセイ94
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第94回】2011年8月1日 神奈備としての吉備の中山 ~神歌の表現~ 著者紹介 片岡 智子(かたおか ともこ) 古典文学(平安)・日本文化史担当 文学と文化史の

2010.11.01

日本語日本文学科

真金吹く吉備の中山 ~枕詞と歌枕の謎~|片岡 智子|日文エッセ イ85
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第85回】2010年11月1日 真金吹く吉備の中山 ~枕詞と歌枕の謎~ 著者紹介 片岡 智子(かたおか ともこ) 古典文学(平安)・日本文化史担当 文学と文化史の

2010.02.01

日本語日本文学科

海の風わたるイフク町 ~歌枕研究余滴~|片岡 智子|日文エッセ イ76
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第76回】2010年2月1日 海の風わたるイフク町 ~歌枕研究余滴~ 著者紹介 片岡 智子(かたおか ともこ) 古典文学(平安)・日本文化史担当 文学と文化史の観

2009.01.05

日本語日本文学科

清少納言とフェルメール|片岡 智子|日文エッセイ63
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第63回】2009年1月5日 清少納言とフェルメール 著者紹介 片岡 智子(かたおか ともこ) 古典文学(平安)・日本文化史担当 文学と文化史の観点から古代文学、

2008.01.07

日本語日本文学科

春の到来|片岡 智子|日文エッセイ51
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第51回】 2008年1月7日 春の到来 著者紹介 片岡 智子 (かたおか ともこ) 古典文学(平安)・日本文化史担当 文学と文化史の観点から古代文学、主に和歌を