• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ検索結果

2022.08.16

日本語日本文学科

大学院

《特殊文庫の魅力》第3回「書論が書かれた古典籍」|日本語日本文学科学科 家入博徳

本学特殊文庫には、本学国文科(現・日本語日本文学科)の教授であった故・正宗敦夫氏の旧蔵書からなる正宗敦夫文庫、江戸時代を代表する国学者である黒川春村・真頼・真道の旧蔵書を収める黒川・・・続きはこちら

2021.11.01

日本語日本文学科

文字散歩|日文エッセイ217|家入博徳|書道史・文字表記史

【著者紹介】 家入 博徳(いえいり ひろのり) 書道担当 書道史・文字表記史を研究しています。 文字散歩  コロナ禍の今日、なかなか歩き回ることができない状況ではあるが、普段・・・続きはこちら

2021.10.12

日本語日本文学科

【学生の活躍】第37回高円宮杯日本武道書写書道大展覧会受賞|日本語日本文学科学生3名

2021年8月、第37回高円宮杯日本武道書写書道大展覧会(主催:日本武道館)毛筆の部に、日本語日本文学科で書道を学ぶ学生3名が入賞しました。 当展覧会は毛筆、硬筆併せて2万を超える・・・続きはこちら

2020.02.01

日本語日本文学科

「ちよにやちよに」考|佐野榮輝|日文エッセイ196

【著者紹介】  佐野 榮輝(さの えいき)  書道担当  書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。 「ちよにやちよに」考  現在、私たちが日本の古典文学を読む場合・・・続きはこちら

2019.12.12

日本語日本文学科

第25回書道卒業制作展 開催のお知らせ

第25回書道卒業制作展を開催します 今年度も、恒例の書道卒業制作展を開催します。 4年間の書道学修の集大成としての作品展です。 ぜひご来場くださいますよう、お願い申し上げます。 ・・・続きはこちら