児童学科

2024.12.06

児童学科

【著書紹介】『0~5歳児 保育の写真・動画から学ぶ 保育を見ること、語り合うこと』(共著)|児童学科 伊藤美保子准教授
人間生活学部児童学科伊藤美保子准教授『0~5歳児 保育の写真・動画から学ぶ 保育を見ること、語り合うこと』(共著)が刊行されました。

2024.12.04

児童学科

大学院

論文採択おめでとう!|大学院生の研究の成果|読書科学|人間発達学専攻
論文採択おめでとう! 人間発達学専攻に在籍する大学院2年 津々歩美さんの論文が、学術雑誌『読書科学』の次号に掲載されることが決まりました。 学部時代から、一冊の本を仲間と語り合う読書会の力を確信し

2024.11.25

児童学科

大学祭

みんな“のびのび”こころあたたまる空間に |大学祭企画「親子で遊ぼうのびのび広場」開催の様子|清心子育てプロジェクト|児童学科
 今年度の大学祭企画は、新棟トリニティホール3階フロアのすべてを使って、子どもも大人も“のびのび”遊べる空間ができあがりました。  

2024.11.21

児童学科

12/15 クリスマスファミリーコンサート2024「奏でて作ろう!アリスと素敵なクリスマスケーキ」
「クリスマスファミリーコンサート2024~奏でて作ろう!アリスと素敵なクリスマスケーキ~」を本学にて開催します。 また、クリスマス頃からYouTubeでの配信を予定しています。 クリスマスファミリー

2024.11.13

児童学科

地域の園児たちと「わらべうた遊び」をしました!|教職実践演習・清心子育てプロジェクト|児童学科
 10月のある日、児童学科4年生(49名)が近隣の園に出かけ、4・5歳児と一緒に「わらべうた」をして遊びました!  これは、卒業を控えた4年生後期にある「教職実践演習」という講義の一環ですが、地域の子