10月のある日、児童学科4年生(49名)が近隣の園に出かけ、4・5歳児と一緒に「わらべうた」をして遊びました!
これは、卒業を控えた4年生後期にある「教職実践演習」という講義の一環ですが、地域の子育て支援として、本学が取り組んでいる「清心子育てプロジェクト」の企画の一つとなっています。
♪ ちびすけどっこい(手押し相撲)
当日は、学生と4歳児、5歳児の3人組になって、いろいろなわらべうたを楽しみ、園内はみんなの笑い声と笑顔で溢れました!
短い時間でしたが、わらべうたのおかげで、と~っても仲良しになりました。
帰るときには、何度も何度も「ばいばーい!」と見送ってくれましたよ。
♪ いっぽんばし こちょこちょ(くすぐり遊び)
・受験生サイト
・児童学科
・児童学科(ブログ)
・清心子育てプロジェクト
・インクルーシブ教育研究センター
・児童臨床研究所