児童学科

2025.03.04

児童学科

学生企画!児童学科3年!研究室対抗大運動会!
2025年1月25日(水)に、学生企画「児童学科3年!研究室対抗大運動会」を開催しました。 この運動会は、安江ゼミ14期生の先輩たちの声掛けから始まった運動会です。 コロナ明けの昨年度から再開されてい

2025.02.21

児童学科

3/25~30 片山裕之展開催します|児童学科 片山裕之教授
人間生活学部児童学科 片山裕之教授の展示を以下の日程で開催します。 日時:2025年3月25日(火)~30日(日) 9:00~17:00 場所:倉敷市立美術館 第1展示室(1階) 現代に対する不安

2025.02.14

児童学科

【メディア】毎日新聞|70歳、学び直しは喜び 岡山の大学今春卒業 卒論テーマ「豊かな老後を迎えるには」|児童学科
2025年2月14日(金)毎日新聞(19面・岡山) 社会人編入学選抜で入学した三谷原るり子さんが取り上げられ、2025年2月7日に行われた児童学科卒業研究発表会の様子が掲載されました。 ▶70歳、学

2025.02.10

児童学科

【メディア】山陽新聞|投稿欄ちまたに掲載|児童学科
2025年2月9日(日)山陽新聞(9面・ちまた) 山陽新聞の読者投稿欄ちまたに児童学科4年三谷原るり子さんが投稿した卒業をテーマとした記事が掲載されました。 現在70歳の三谷原さんが学生生活や2年間の

2025.02.10

児童学科

【メディア】RSK山陽放送|「老化は衰退ではなく成熟の過程」70歳の女子大学生が卒業発表学び続けることの素晴らしさを【岡山】|児童学科
社会人編入学選抜で入学した三谷原るり子さんが取り上げられ、2025年2月7日に行われた児童学科卒業研究発表会の様子がRSK山陽放送で放送されました。 ■2025年2月7日(金) 「老化は衰退ではなく