卒業生支援

2022.01.27

食品栄養学科

卒業生支援

2021年度の食品栄養学科交友会 総会・講演会を開催します!
食品栄養学科交友会では、下記の通り総会と講演会を開催(オンライン)します。演者は、今年度から食品栄養学科の准教授として公衆栄養学をご担当いただいている焔硝岩政樹先生です。 お忙しいとは存じますが、皆さ

2022.01.26

卒業生支援

【卒業生の活躍】書籍出版・ラジオ多方面で活躍|本学卒業生 風呂内亜矢さん
ノートルダム清心女子大学卒業生でファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さん(人間生活学部 食品栄養学科50期(2002年3月卒))は本学卒業後、ファイナンシャルプランナーとして、テレビ出演や雑誌掲載、

2022.01.14

人間生活学科

卒業生支援

【卒業生の活躍】山陽新聞他|第68回日本伝統工芸展初入選|人間生活学科卒業生 小山陽子さん
2021年12月8日(水)山陽新聞(文化・15面) 国内最大規模の工芸公募展「第68回日本伝統工芸展」の陶芸部門で初入選に選ばれた人間生活学部人間生活学科48期(2000年3月卒)備前焼作家小山陽子さ

2022.01.10

日本語日本文学科

卒業生支援

【卒業生の活躍】山陽新聞他|遠藤周作 未発表戯曲|キリスト教文化研究所山根道公教授・本学卒業生の学芸員 川﨑友理子さん
遠藤周作の未発表の戯曲3本が、長崎市遠藤周作文学館で見つかった記事に、本学キリスト教文化研究所の山根道公教授及び、本学卒業生で遠藤周作文学館の学芸員として活躍している川﨑友理子さん(文学部日本語日本文

2022.01.08

日本語日本文学科

卒業生支援

【卒業生の活躍】山陽新聞|郷土ゆかりの文学者 十二支で紹介 吉備路文学館で特別展示|本学卒業生の学芸員 山本美香さん
2022年1月5日(水)山陽新聞(第2全県・24面) 岡山市北区吉備路文学館で特別展「吉備路の文学者と十二支」が開催されている記事に、文学部日本語日本文学科51期、文学研究科日本語日本文学専攻博士前期