• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ検索結果

2021.10.11

食品栄養学科

大学院

大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える ~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その2)|食品栄養学科 食品学研究室

2021年2月2日、食品栄養学科の大学生・食品栄養学専攻の大学院生が、『食の大切さ』を小学生に伝える出前授業を行いました(その2)。 みなさんこんにちは!食品栄養学科の門井です。・・・続きはこちら

2021.10.04

食品栄養学科

大学院

社会連携・研究

大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その1)|食品栄養学科 食品学研究室

2021年2月2日、食品栄養学科の大学生・食品栄養学専攻の大学院生が、『食の大切さ』を小学生に伝える出前授業を行いました。 授業の様子(一部) 晴れの国生き活きテレビ(R3.2.・・・続きはこちら

2021.09.13

食品栄養学科

社会連携・研究

日本食品保蔵科学会 第70回(オンライン)大会|食品学研究室(吉金ゼミ)

2021年6月26日(土)にオンラインで行われた,日本食品保蔵科学会にて,食品栄養学科助手の加藤が「国産七面鳥の食品科学的特性」という研究テーマで学会発表を行いました。 七面鳥肉・・・続きはこちら

2021.07.21

現代社会学科

社会連携・研究

農業がつなぐ、農業でつながる(その2)|現代社会学科|二階堂裕子教授

 「地紅茶」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。  これは、日本国内で栽培された茶葉を加工した紅茶を指します。紅茶の生産地といえば、インドやスリランカを思い浮かべるかもしれま・・・続きはこちら

2021.06.24

食品栄養学科

社会連携・研究

おかやまバイオアクティブ研究会 第58回シンポジウム|「網羅的解析からバイオアクティブを考える~栄養の未来、食の未来そして地域の未来~」を開催します

おかやまバイオアクティブ研究会では、生理活性及びそれに関連する物質に関する研鑽と岡山発の情報発信を目的にシンポジウムを開催しております。 今回は、おかやまバイオアクティブ研究会と公・・・続きはこちら