JA岡山の広報誌『パレット』11月号vol.291に、人間生活学科大東ゼミの学生がJA岡山一宮選果場果樹部会青年部から提供していただいた白桃を使った商品の開発と販売の取り組みについて掲載されました。
提供していただいた白桃や地元産のイチゴ、ブドウを使ったアイスクリームを商品化し、大学祭や地元マルシェで「nopak」という名前で販売しました。
人間生活学科「nopak」は、ノートルダム清心女子大学人間生活学部人間生活学科経営経済コース3年生の学生たちで構成されるゼミです。独自の情熱をもち、協力し合って知識を探求する意味を込めた「nopak」(のぱっく)が岡山市と瀬戸内市を中心に活動しています。
11月16日(土)には瀬戸内市でシーサイドマルシェを開催しました。
▶海風感じるシーサイドマルシェを開催します。(プレスリリース)
▶【メディア】山陽新聞|瀬戸内の魅力発信 マルシェ開催 清心女子大生、出店や風車作り|人間生活学科
■JA岡山ホームページ
広報室
・人間生活学科
・人間生活学科(ブログ)
・経営経済学コース(研究分野)
・経営経済学コース(ブログ)
・大東正虎教授(教員紹介)