人間生活学科

ブログ一覧

2022.10.27

人間生活学科

旭川荘に見学研修に行きました|人間生活学科 社会福祉士課程
10月21日(金)、社会福祉法人 旭川荘(岡山市北区祇園866)へ、社会福祉士課程の2年生12人が見学研修にうかがいました。 旭川荘は、1956(昭和31)年6月に創立され、岡山市内を中心に中国四国地

2022.10.24

人間生活学科

社会連携・研究

ノウフクマルシェにボランティア参加しました|人間生活学科
2022年10月22日(土曜日)、23日(日曜日)、岡山県等により開催された「ノウフクマルシェ ~つながる・つくる 秋の2DAYS FES~」へ、人間生活学科等の学生29人がボランティアとして参加しま

2022.10.21

人間生活学科

岡山市主催「令和4年度学生イノベーションチャレンジ推進事業」3ゼミが中間報告会で発表をしました|人間生活学科 経営経済学コース
人間生活学科経営経済学コースの豊田ゼミ、大東ゼミ、葉口ゼミの3チームが岡山市主催の「令和4年度学生イノベーションチャレンジ推進事業」学生ソロ部門で採択されています。 それぞれのチームが本格的に活動を

2022.10.18

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

朝市への出店、無事に終わりました!「おかやま☀朝ごぱん(おかやまさんさんあさごぱん)」チーム(活動報告③)|葉口英子|人間生活学科
岡山市主催の「令和4年度学生イノベーションチャレンジ推進事業」学生ソロ部門で採択された「おかやま☀朝ごぱん(おかやまさんさんあさごぱん)」チーム(経営経済学コース葉口ゼミ3年生)が10月2日の「京橋朝

2022.10.17

人間生活学科

【学生の活躍】第43回鳥取県スケート選手権大会 シニア女子で優勝、第78回国民体育大会冬季大会フィギュア競技予選会に鳥取県代表として出場決定|人間生活学科学生
2022年10月15日(土)にヘルスピア倉敷アイスアリーナにて、「第43回鳥取県スケート選手権大会」が開催され、シニア女子選手権に出場した人間生活学科2年 永見千代乃さんが優勝しました。 また今大会は