学生生活

ブログ一覧

2024.11.06

ノートルダムの風景

学生生活

国際交流

大学祭

大学祭【わたしの背中を押してくれた言葉たち展】ご来場ありがとうございました。|英語教育センター
今年の大学祭で、英語教育センターは今回が初となる展示のイベントを行いました。 学内外からたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。   この展示企画は、英語教育センターが続けてき

2024.11.05

児童学科

学生生活

【学生の活躍】政策立案コンテスト「未来国会2024」で全国3位|児童学科
大学生による政策立案コンテスト「未来国会2024」の全国決勝大会で、児童学科3年藤井咲妃さんが香川県チームのメンバーとして3位に入賞しました。 未来国会は、「もしあなたが日本の総理大臣ならば」という

2024.10.28

ノートルダムの風景

学生生活

大学祭

第59回大学祭「Union」タイムテーブル・イベント紹介!ぜひご来場ください
今年のテーマは「Union」。unionの語源であるラテン語のunioには「一つになる」という意味があり、「異なるグループや個人が一つになる」ことを意味があります。実行委員一同、参加される団体の方、地

2024.10.28

学生生活

社会連携・研究

【メディア】テレビ山口|一般社団法人日本自動車連盟(JAF岡山支部)と本学学生が連携した取り組みが放送されました|本学学生
テレビ山口で、一般社団法人日本自動車連盟(JAF岡山支部)と本学学生が連携した取り組みが放送されました。 着用が努力義務化された自転車ヘルメットの着用率を上げるため、ヘルメットをかぶっても崩れない髪型

2024.10.25

学生生活

2024年度スポーツデーを開催しました。
2024年10月12日(土)、本学記念館及び学内グラウンドにて、スポーツデーが開催されました。スポーツデーは、全学科1年生全員が参加する大学の伝統的行事の一つであり、学生相互の理解と親睦を深め、かつ健