学生生活

ブログ一覧

2024.12.10

ノートルダムの風景

学生生活

入試情報

受験生へのメッセージ
受験生へのメッセージ 主体性が求められる場面が多くなるので、自分の視野を広められるチャンスです。 大学では、自分の意見を発表したり、議論をしたりと双方向の授業もあり、自分から積極的に授業に取り組むこ

2024.12.09

児童学科

学生生活

社会連携・研究

【メディア】岡山シティエフエム |RadioMOMO(レディオモモ)に本学学生が出演
岡山シティFM「FMレディオモモ」に、岡山市消防団学生団員の児童学科3年岩谷梓杏さんが出演し、岡山市消防団学生団員での活動についてお話しました。 ■2024年12月7日(土)13:00~13:30「

2024.11.30

ノートルダムの風景

学生生活

パピルス40年ぶりの再会|クラブ・サークル
2024年10月22日(火) 小雨 軽音楽部パピルスOGが40年ぶりに母校に帰ってきました。 大学第25期から第31期までの有志12名。 12時30分。ヨゼフホールA棟玄関ホールで待ち合わせ。早速、迷

2024.11.18

食品栄養学科

学生生活

【メディア】山陽新聞|第21回マルセンスポーツ・文化賞 8人1団体たたえる|食品栄養学科学生
2024年11月17日(日)山陽新聞(特集・13面) 食品栄養学科3年片山結愛さんがデフバドミントンで受賞したマルセンスポーツ・文化賞の記事が掲載されました。 これまでの片山さんの活躍は、こちらをご

2024.11.18

ノートルダムの風景

学生生活

国際交流

【全学共通科目―英語】2024年度 第2回 e-Learning Special Day を開催しました。|英語教育センター
11月15日(金)に今年度第2回目となるe-Learningイベントを行いました。 e-learningの進捗率が評価に含まれている英語Ⅰ~ⅣBを履修する学生を対象に参加者を募集し、今回は途中参加も