学生生活

2025.06.23

英語英文学科

児童学科

ノートルダムの風景

学生生活

ボランティア

英語の絵本読み聞かせボランティアがスタート|英語教育センター
ノートルダム清心女子大学附属幼稚園にて、本学の学生による英語の絵本の読み聞かせボランティアが始まりました。この活動には主に児童学科と英語英文学科の学生が参加しており、附属幼稚園のご協力のもと、英語教育

2025.06.20

現代社会学科

学生生活

社会連携・研究

【メディア】朝日新聞|闇バイトに気をつけて 大学生らが独自動画で高校生に情報モラル教室|現代社会学科学生
2025年6月20日(金)朝日新聞(兵庫) 兵庫県立大学の学生たちが結成しているソーシャルメディア研究会が、兵庫県立姫路高校で闇バイトへの巻き込み防止のため開いた情報モラル教室に、研究会メンバーとして

2025.06.18

英語英文学科

学生生活

世界とつながる学びを体感!英語英文学科6月オープンキャンパスレポート|英語英文学科
6月15日、本学でオープンキャンパスが開催され、英語英文学科では2つの学科企画を行いました。高校生や保護者の方々が参加し、学科の学びや活動について知っていただく機会となりました。 1つ目の企画では、

2025.06.16

食品栄養学科

学生生活

【メディア】RNC西日本放送|東京2025 デフ五輪デフバドミントン代表に内定した学生への取材が放映されます|食品栄養学科学生
東京2025 デフリンピックのデフバドミントン代表に内定した食品栄養学科4年片山結愛さんの、練習風景やノートルダム清心女子大学での授業風景などの密着取材の様子が、ニュース番組で放送される予定です。 活

2025.06.05

学生生活

国際交流

海外研修説明会を開催しました|国際交流センター
2025年5月28日(水)と29日(木)に、国際交流センターによる海外研修説明会が開催されました。研修先として、大韓民国の漢陽サイバー大学及び英国のリバプールホープ大学が紹介され、多くの学生が参加しま