ノートルダムの風景

2024.03.19

人間生活学科

ノートルダムの風景

人おこしシェアハウスに行ってきました|人間生活学科 社会福祉学コース
2024年3月7日(木)、美作市にあるNPO法人山村エンタープライズが運営する人おこしシェアハウスに、中井ゼミの2年生4人(と先生)で訪問しました。 人おこしシェアハウスは、「ひきこもり」「不登校」

2024.03.18

学長メッセージ

ノートルダムの風景

津田学長が岡山県知事と面会 ~新設学部の開設による高度人材育成と国際交流の加速に期待~
2024年3月15日(金)、ノートルダム清心女子大学の津田葵学長が岡山県の伊原木隆太知事と面会されました。津田学長からグローバルとローカルの両面、いわゆる「グローカル」な視点で地域と密接に連携しながら

2024.03.11

学長メッセージ

ノートルダムの風景

日本私立大学連盟 学長インタビュー企画『学長 ときどき 私』の 「一問一答編」が公開されました
日本私立大学連盟公式YouTubeチャンネルの動画『学長 ときどき 私』の「一問一答編」が公開されました。 「一問一答編」には、2月19日に公開された「学長 ときどき 私」に続き、同志社大学、明治大

2024.03.04

ノートルダムの風景

学生生活

ノートルダム清心女子大学特設サイト「次のわたしに会いにいく。」を公開しました。
「次のわたしに会いにいく。」 あたらしい“わたし”に出会った10人の物語 ノートルダム清心女子大学特設サイト「次のわたしに会いにいく。」を公開しました。 期待や不安を胸に入

2024.03.01

ノートルダムの風景

学生生活

ようこそ清心女子大学へ!「未来の清心生」の皆さんに、在学生からのメッセージ Part.03
今、このキャンパスで過ごしている在学生から見た大学の雰囲気や学びの内容を、これから「未来の清心生」となる皆さんにお伝えします。 在学生目線での意見やメッセージには、皆さんが持つ大学に関する「疑問」や「