2022.03.08
ノートルダムの風景
学生生活
3月3日ノートルダムデーが行われました
キャンパスに艶やかな紅梅の咲く3月3日(木)、ノートルダムデーが行われました。 朝はまだ寒く、コートを羽織った学生たちが卒業を前に同級生と談笑しながら本学記念館に集いました。 &n・・・続きはこちら
2022.03.07
ノートルダムの風景
社会連携・研究
世界自閉症啓発デー(4月2日)&発達障害啓発週間(4月2日~8日)に ブルーライトアップを行います|インクルーシブ教育研究センター
2007年(平成19年)に国連が定めた世界自閉症啓発デー(4月2日)に、癒やし、希望、平穏を表す「青」をシンボルカラーとしてイベントやライトアップが世界各地で行われています。本学で・・・続きはこちら
2022.03.04
ノートルダムの風景
学生生活
国際交流
【今週の言葉~selection~9】今の若者にとって一番問題なのは、友達と過ごす時間が、一人で過ごす貴重な時間を奪ってしまうことです。|英語教育センター
英語教育センターでは、セルフスタディ・ルーム横のホワイトボードに英語教育センター教職員が週替わりで担当する「今週の言葉」を掲示しています。言語は英語のみならず、日本語の言葉もあり、・・・続きはこちら