ノートルダムの風景

2023.10.04

ノートルダムの風景

社会連携・研究

10/21 上廣歴史文化フォーラム 日本遺産にたずねる先人の歴史シリーズ「第3回 大原家と建築家による倉敷まちづくり」開催のお知らせ|上田恭嗣名誉教授
公益財団法人上廣倫理財団主催の講演会 上廣歴史文化フォーラム 日本遺産にたずねる先人の歴史シリーズ「第3回 大原家と建築家による倉敷まちづくり」で、上田恭嗣名誉教授(建築学)が「工員のための工場経営を

2023.10.03

ノートルダムの風景

学生生活

【在学生の皆様】9月~11月テーマ展示 キリスト教文化研究所「シスター来日100周年に向けて」のご案内|附属図書館
附属図書館では、ロビーで各学科等による展示を行っています。 2023年9月~11月は、キリスト教文化研究所による「シスター来日100周年に向けて」というテーマで展示を行っています。

2023.09.26

学長メッセージ

ノートルダムの風景

学生生活

社会連携・研究

【メディア】一般社団法人日本私立大学連盟発行『大学時報』2023年9月号に津田葵学長が寄稿しました
一般社団法人日本私立大学連盟『大学時報』2023年9月号の「視点」に、津田葵学長が寄稿しました。 「視点 本来のリベラルアーツとは —ノートルダム清心女子大学の取り組み— 津

2023.09.25

ノートルダムの風景

ノートルダム清心女子大学同窓会主催「第24回 ノートルダムトロフィー English Presentation Contest」が 開催されました
2023年9月24日(日)13時から本学同窓会主催「第24回 ノートルダムトロフィー English Presentation Contest」が、本学ヨゼフホールA棟3階 ヨゼフ1300JAにおいて

2023.09.14

ノートルダムの風景

学生生活

国際交流

教授陣から高い評価を受けた英語プレゼンテーションにより全員に修了証授与 グローバル・メディア・ラーニング・キャンプ2023 in Seoul報告(3)|国際交流センター
グローバル・メディア・ラーニング・キャンプ(Global Media Learning Camp=GMLC)を2023年8月24日(木)から30日(水)までの6泊7日で20名の学生が参加して実施しまし