ブログ検索結果

ブログ一覧

2021.10.04

食品栄養学科

大学院

社会連携・研究

大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その1)|食品栄養学科 食品学研究室
2021年2月2日、食品栄養学科の大学生・食品栄養学専攻の大学院生が、『食の大切さ』を小学生に伝える出前授業を行いました。 授業の様子(一部) 晴れの国生き活きテレビ(R3.2.14)【地域を学んで

2021.09.17

食品栄養学科

大学院

大学院・食品栄養学専攻/修士論文中間発表会(+修士論文研究計画発表会)|人間生活学研究科食品栄養学専攻
8月2日に大学院・食品栄養学専攻の修士論文中間発表会(2年)と修士論文研究計画発表会(1年)を行いました。 大学院とは、大学等高等教育機関の学士課程で学んだ知識や理論を、さらに深めた高度な研究を行い

2021.09.08

食品栄養学科

大学院

おかやまバイオアクティブ研究会「学生奨励賞」受賞|本学人間生活学研究科 食品栄養学専攻修士課程2年石川真美子さん
2021年7月16日(金)にオンライン開催された第58回おかやまバイオアクティブ研究会「第24回学生プレゼンテーション」において、本学人間生活学研究科 食品栄養学専攻修士課程2年石川真美子さんの研究課

2019.09.09

食品栄養学科

大学院

入試情報

大学院食品栄養学専攻2019年度修士論文中間発表会
本学大学院修士課程では、修士論文研究に対する中間発表をすることになっています。 去る8月5日と8日に、食品栄養学専攻の中間発表会が開催されました。 今年は、修士2年生の4名が、それぞれのテーマに関する