ブログ検索結果

2023.12.07

ノートルダムの風景

学生生活

大学祭企画「大学案内で見るノートルダム清心女子大学展」を開催しました|学生広報スタッフSPARKLE
2023年10月28日(土)、29日(日)に開催された大学祭において、学生広報スタッフSPARKLEによる企画展示「大学案内で見るノートルダム清心女子大学展」が開催されました。 2020年度から20

2022.11.26

学生生活

ジュリーホールラウンジに新しくパンの自動販売機が登場!|学生広報スタッフSPARKLE
大学構内のジュリーホールラウンジに新しくパン工房スピカさんの自動販売機が登場。9月16日にプレ販売、21日から販売開始となりました。 パン工房スピカは、本学から徒歩1分の場所にある発達障害の方への自

2022.07.25

英語英文学科

学生生活

【学生の活躍】インラインスケートってどんな競技?日本記録保持者にその魅力を聞いてみた!|活動報告 SPARKLE
インラインスケートは、アイススケートの刃を車輪に置き換えた、陸上で滑るためのスケートです。ローラーブレードという名前で知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、ローラーブレードはインラインスケートの

2022.01.13

食品栄養学科

【学生レポート】給食経営管理論実習|食品栄養学科|学生広報スタッフSPARKLE
こんにちは。学生広報スタッフSPARKLEの徳見です。食品栄養学科の2年生で、毎日管理栄養士になるための勉強をしています。 今回は、12月21日(火)に私が受講している給食経営管理論実習(食品栄養学

2021.12.21

日本語日本文学科

大学院

ノートルダムの風景

学生生活

【大学院を知ろう|文学研究科 Part. 03】一つのことを突き詰めることが、人生の強みになる(2)|研究者の卵、院生にインタビュー|学生広報スタッフSPARKLE
学部生と大学院生(院生)。同じキャンパスで講義を受けていても、学部生にとって院生の日常は想像がつかないもの。「学部生と院生、過ごし方の変化は?」「一年間のスケジュールは?」。大学院への進学を考える学部