児童学科

2022.02.08

もうすぐ本番!!リハーサルをしました|学生レポート|卒業演奏発表会|音楽研究室・ピアノ|児童学科

  • 児童学科

    授業・研究室

X

facebook


児童学科音楽研究室ピアノゼミ(ゼミ担当は藤掛絢子講師)です。

私たち4年生は、1月28日に卒業演奏発表会のリハーサルを行いました。

 

ピアノソナタ第14番「月光」第3楽章 / Beethoven ピアノソナタ第14番「月光」第3楽章 / Beethoven 

実際に舞台で演奏することは、とても緊張しましたが、本番に向けて、とても良い経験ができたと思います。

コロナ禍にあって、対面でのレッスンが行えない時期もありましたが、ゼミの仲間と励まし合ったり、時には弱音を吐き合ったりしながら、自分の理想の演奏に近づけるよう、頑張りました。

私は、昨年の卒業演奏発表会で先輩が演奏した、ドビュッシー作曲の『月の光』を聴いて、この曲を演奏したいと思いました。今年、自分も同じように誰かに、「こんな風にピアノを弾いてみたい」と感じてもらえたら、とても嬉しいです。

 

『ベルガマスク組曲』より  月の光 / Debussy    『ベルガマスク組曲』より 月の光 / Debussy  

『2つのアラベスク』より アラベスク第1番 / Debussy『2つのアラベスク』より アラベスク第1番 / Debussy

この1年間、自分が選んだこの曲をどのように演奏したらよいか、一生懸命、考えてきました。2月10日の本番には、2年生が聴きに来てくれます。私たちの思いが、後輩に届くように、また、このような状況下で、卒業演奏発表会を開催できることに感謝しながら、1音1音大切に演奏したいと思っています。

児童学科
4年間の学びの流れ
受験生サイト
恵まれた環境での実践的な学びの機会
音楽研究室
藤掛絢子