ブログ検索結果

NEW

2025.07.15

日本語日本文学科

書道卒業制作2025 ―その1 特殊文庫編―|日本語日本文学科
ノートルダム清心女子大学日本語日本文学科では、「書道卒業制作」の授業で、書の学びの集大成として「書道卒業制作展」を開催します。2025年度は4年生8人、3年生2人の計10人で作品制作に励んでいます。

2024.12.01

日本語日本文学科

古典学を探って〜黒川文庫本丹鶴叢書『草根集』見つかる〜 | 江草 弥由起 | 日文エッセイ251
     【著者紹介】 江草 弥由起(えぐさ みゆき) 古典文学(中

2024.01.18

日本語日本文学科

【ブログ記事から学科を知ろう!日本語日本文学科編 Part.2】古典文学をもっと身近に!日本語日本文学科から見る『光る君へ』
1000年以上も前の作品でありながら、今なお多くの人に愛されているベストセラー「源氏物語」。 2024年のNHKの大河ドラマ「光る君へ」は、その源氏物語の作者「紫式部」を主役としたドラマです。 そん

2023.09.01

日本語日本文学科

断想二題(その4)|中井賢一|日文エッセイ239
【著者紹介】 中井 賢一(なかい けんいち) 古典文学(中古)担当 平安期を中心とした物語文学の研究 古典文学の教材化の研究 断想二題(その4)   一 マメタロウノ恋ノウタ&nbs

2023.08.01

日本語日本文学科

文字の書き分け|家入博徳|日文エッセイ238
【著者紹介】 家入 博徳(いえいり ひろのり) 書道担当 書道史・文字表記史を研究しています。   文字の書き分け  現在の仮名は1音につき1字が用いられている。ただし、それは比較的最