国際交流

2021.11.05

ノートルダムの風景

学生生活

国際交流

【今週の言葉~selection~5】Love has nothing to do with what you are expecting to get - only what you are expecting to give - which is everything.|英語教育センター
英語教育センターでは、セルフスタディ・ルーム横のホワイトボードに英語教育センター教職員が週替わりで担当する「今週の言葉」を掲示しています。言語は英語のみならず、日本語の言葉もあり、英語教育センター教職

2021.10.14

国際交流

2022年度海外留学説明会を開催しました|国際交流センター
ノートルダム清心女子大学ではアメリカをはじめ、カナダ、イギリス、オーストラリア、台湾、韓国、中国にある多くの大学と提携を結んでいます。 国際交流センターでは、2021年10月6日(水)、来年度これら

2021.10.13

学生生活

国際交流

【学生の活躍】「若者リーダーフォーラム(中国・四国ブロック)」に本学学生大田原叶佳さん(ノートルダム清心女子大学国際教育研究会、英語英文学科)参加
2021年8月21日(土)に公益財団法人明るい選挙推進協会主催、明るい選挙推進岡山県連合会・岡山県選挙管理委員会共催により「若者リーダーフォーラム(中国・四国ブロック)」(参加:島根県、鳥取県、岡山県

2021.10.01

ノートルダムの風景

学生生活

国際交流

【今週の言葉~selection~4】難題にぶつかったときも、「大丈夫、きっとなんとかなる」。|英語教育センター
英語教育センターでは、セルフスタディ・ルーム横のホワイトボードに英語教育センター教職員が週替わりで担当する「今週の言葉」を掲示しています。言語は英語のみならず、日本語の言葉もあり、英語教育センター教職

2021.08.25

国際交流

本学学生と岡山ビジネスカレッジの留学生が交流会を行いました|日本語教員養成課程
2021年7月9日、日本語教員養成課程在籍の学生が岡山ビジネスカレッジの留学生さんと交流会を行いました。 本学から日本語教員養成課程の4年生8名、岡山ビジネスカレッジから留学生12名が参加しました。