ブログ検索結果

ブログ一覧

2024.02.22

ノートルダムの風景

学生生活

ようこそ清心女子大学へ!「未来の清心生」の皆さんに、在学生からのメッセージ Part.02
ノートルダム清心女子大学に合格されたみなさま、おめでとうございます! 在学生・教職員一同、こころから歓迎いたします。 4月、みなさまにお会いできることを楽しみにしています! 今、このキャンパスで過

2024.02.17

学生生活

「清心の魅力」をギュッとまとめた「キャンナビ通信」を一挙紹介!
ノートルダム清心女子大学に合格されたみなさま、おめでとうございます! 大学に合格した後、今まで以上に気になってくるのは、「大学での学び」や「キャンパスライフ」といった、より“リアル&rd

2024.02.15

英語英文学科

日本語日本文学科

現代社会学科

大学通信「2023年学部系統別実就職率ランキング」で本学文学部が4位にランクイン 〜各方面で活躍している文学部の先輩たちを一挙ご紹介!〜
大学受験書籍などの出版社である大学通信が2024年2月6日に公開した「2023年学部系統別実就職率ランキング(文・人文・外国語系学系)」にて、本学の文学部が4位にランクインしました。 ▶「2023年

2024.01.26

学生生活

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞|“問題広告”を若者目線で指摘 清心女子大生がネットパトロール|地域連携・SDGs推進センター
2024年1月26日(金)山陽新聞(備前・24面) NPO法人消費者ネットおかやまと本学地域連携・SDGs推進センターとの連携活動の報告会の記事が掲載されました。本学からは、4名の学生(英語英文学科、

2024.01.22

英語英文学科

学生生活

【メディア】山陽新聞|「玉野・渋川海岸で異文化交流 地元学生、岡山大生ら協力し催し」に本学学生のコメントが掲載されました|英語英文学科学生
2024年1月14日(日)山陽新聞(タウン・32面) 玉野市の学生グループ「Tamano Beads」と、英語を共通言語に学ぶ岡山大学の教育課程「グローバル・ディスカバリー・プログラム」(GDP)の学