2022.09.02
食品栄養学科
社会連携・研究
「吉備の杜」創造戦略プロジェクトの一環として「フードビジネス学」の講義を行いました|食品栄養学科 林泰資教授
「吉備の杜」創造戦略プロジェクトは、若者の地元就職と地域の活性化を図るため、大学・地域・企業が一体となって取り組む新しい教育プロジェクトであり、2020年度から5年計画で進行中です・・・続きはこちら
2022.07.21
食品栄養学科
学生生活
【メディア】KSB瀬戸内海放送|「こつこつ防災」コーナーに学生考案の防災ハンドブックが紹介され山下美保准教授がコメント出演|食品栄養学科
KSB瀬戸内海放送「News Park KSB」(7月20日(水)18:15~)内の「こつこつ防災」コーナーに食品栄養学科卒業生 橋口紀香さんが卒業論文で作成した防災ハンドブックが・・・続きはこちら
2022.06.29
現代社会学科
食品栄養学科
ノートルダムの風景
社会連携・研究
高梁紅茶を飲んで、紅茶はかせになろう!|日ようび子ども大学|現代社会学科・食品栄養学科
梅雨入りも近い6月12(日)、岡山県生涯学習センターで、「日ようび子ども大学」(大学コンソーシアム岡山 主催)が開かれました。これは、岡山県内の12大学が参加して行われるイベントで・・・続きはこちら