ブログ検索結果

ブログ一覧

2021.05.28

日本語日本文学科

【刊行物紹介】ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会|『清心語文第22号』
ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会『清心語文第22号』が刊行されました。 【内容紹介】 ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会では、機関誌である『清心語文』を年1回発行しています。 詳細は

2021.05.17

児童学科

【著書紹介】児童学科|湯澤美紀教授『コンパス 子ども理解ーエピソードから考える理論と援助』(共著)
児童学科 湯澤美紀教授『コンパス 子ども理解ーエピソードから考える理論と援助』(共著)が刊行されました。 【内容紹介】 保育の起点としての子ども理解を、発達・臨床心理学関連の理論やエピソードを読み解

2021.05.13

日本語日本文学科

【著書紹介】日本語日本文学科|東城敏毅教授『万葉集の基礎知識』(共著)
日本語日本文学科 東城敏毅教授『万葉集の基礎知識』(共著)が刊行されました。 【内容紹介】 日本最古の歌集『万葉集』。そのすべてを1冊で見渡す『万葉集』研究の手引書。山部赤人・柿本人麻呂・大伴旅人・

2021.05.12

児童学科

【著書紹介】児童学科|湯澤美紀教授『新 保育ライブラリ 保育の内容・方法を知る 保育の計画と評価』(共著)
児童学科 湯澤美紀教授『新 保育ライブラリ 保育の内容・方法を知る 保育の計画と評価』(共著)が刊行されました。 【内容紹介】 乳幼児保育の実践の質とは。また,その維持や向上を図るための乳幼児保育の

2021.04.22

食品栄養学科

【著書紹介】食品栄養学科|小林謙一教授『栄養管理と生命科学シリーズ 基礎栄養学』
食品栄養学科 小林謙一教授『栄養管理と生命科学シリーズ 基礎栄養学』 が刊行されました。詳細は著書・刊行物のページをご覧ください。 ▶『栄養管理と生命科学シリーズ 基礎栄養学』 ▶著書・刊行物