ブログ検索結果

2025.10.14

英語英文学科

学生生活

国際交流

「General Introduction to International Communication」授業で国際交流会を開催
2025年10月9日、「General Introduction to International Communication」授業の一環として、国際交流会を開催しました。 ​​​​​​ 写真家・英

2025.09.08

英語英文学科

8月24日オープンキャンパスレポート|英語英文学科
8月24日(土)、今年度第5回目となるオープンキャンパスを開催しました。多くの高校生やご家族の皆さまにご参加いただき、活気あふれる一日となりました。 英文学科では2つの学科企画を実施しました。 学

2025.08.01

英語英文学科

国際交流

英語英文学科 8月8日オープンキャンパスイベント
8月8日(金)のオープンキャンパスの英語英文学科の学科企画は以下のとおりです。

2023.10.27

英語英文学科

ノートルダムの風景

10/28・29大学祭 ケルムスコット・プレス刊本『チョーサー著作集』、モリス主導のアーツ・アンド・クラフト運動の代表作『妖精の女王』を展示
現在、岡山県立美術館で開催されている「ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡」展で、ケルムスコット・プレスの刊本をご覧になった方も多いのではないでしょうか。 本学附属図書館でも、

2022.09.16

英語英文学科

【活躍する卒業生】人生に文学があってよかった 卒論口頭試問時にこぼれた涙の理由|英語英文学科
この記事は、今年(2022年)の3月に大学を卒業された東山瑠夏さんがウェブ上に公開して好評を得た記事を転載させていただいたものです。作成した卒業論文についてや、大学生活、文学に対する思いが綴られていま