ブログ検索結果

ブログ一覧

2020.07.29

人間生活学科

入試情報

社会連携・研究

パン工房Lassen様と協働して新商品を開発しました!-報告(その2)-|豊田尚吾|経営経済学研究室
5月に報告した学生たちの実践活動、現在も新型コロナ感染症対策に配慮しながら継続しています。先日、新たなコラボ・パンを発売しましたので、実践メンバーに内容を報告してもらいます。            

2020.05.18

人間生活学科

入試情報

パン工房Lassen様と協働して新商品を開発しました!-報告(その1)-|豊田尚吾|経営経済学研究室
新型コロナウイルス感染症の影響で、学生たちは自粛生活を余儀なくされています。それでも自分達なりに考え、できることを見つけ出して取り組んでいます。今回は学生たちの、逆境を跳ね返そうとするポジティブな活動

2020.02.11

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

『桃太郎伝説』のおもてなしプログラムの報告会に参加しました|葉口英子|経営経済学研究室
人間生活学科経営経済学研究室葉口ゼミの学生4名が「日本遺産おもてなしプログラム実践ワークショップ」(日本遺産『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま」推進協議会主催、「NPO法人みんなの集落研究所」運営

2020.02.11

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

ふるさと納税応援隊が東京新橋アンテナショップでプロモーション活動をおこないました│葉口英子│経営経済学研究室
岡山市主催の「2019年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト事業」に採択された取り組みとして、「ふるさと納税応援隊」チームの4名が活動しています。活動の目的は以下の4点です。 1 岡山市へ

2019.12.03

人間生活学科

学生生活

入試情報

社会連携・研究

出石町で“うつわづくりワークショップ”を開催します、是非ご参加ください|豊田尚吾|経営経済学研究室
人間生活学科 経営経済学研究室の豊田ゼミでは岡山市の「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」に採択され、出石町をもっと大人の女性が訪れるまちにしたい!という目的で、地域の皆様にご支援をいただき