ブログ検索結果

ブログ一覧

2023.01.18

人間生活学科

瀬戸内市営バスを利用したカフェ巡りの提案|大東正虎|人間生活学科
今年度の活動報告になります。 大東ゼミ3年生は、瀬戸内市で市営バスを利用したカフェ巡りのフィールドワークを行ないました。2022年6月22日に公共交通の新たな利用方法を提案するという目的で、牛窓方面と

2023.01.17

人間生活学科

「京山公民館での世代間交流会」盛況にて終了いたしました!|大東正虎|人間生活学科
経営経済学コース大東ゼミでは、岡山市の学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクトの「京山活性化プロジェクト」の活動に取り組んでいます。 12月10日(土)に、京山公民館にて“世代間交流会

2022.11.18

人間生活学科

「深谷ゼミ・ゼミ生日記」#2 福島震災復興関連PJ|人間生活学科
こんにちは。 2回目の「深谷ゼミ・ゼミ生日記」をお届けします。 このブログを見ているみなさんはどんな人なのか、何を求めて読んでくださっているのか、 マーケティングのゼミらしく手探りですが、PDC

2022.09.16

人間生活学科

社会連携・研究

【学科・学生の取り組み】10月8日、新見市でイベントをします!ぜひご来場を!(新見市活性化プロジェクト報告(4))|豊田尚吾|人間生活学科
豊田ゼミの3年生が取り組んでいる新見市活性化プロジェクト。いよいよ10月8日(土)にイベント「御殿町フェスタ」を実施します。 9月23~25日に岡山市で開催される杜の街グレース商業エリアのオープンイベ

2022.04.10

人間生活学科

社会連携・研究

【学科・学生の取り組み】新見市の魅力を見つけたり学んだりしました(新見市活性化プロジェクト報告(2))|豊田尚吾|人間生活学科
豊田ゼミ3年生が取り組んでいる新見市活性化プロジェクト。新見市訪問(これで2度目)について、ゼミ生の原 明日香さんに伝えてもらいます! (前回のブログはこちら) ☆☆☆ 私たち豊田ゼミ新3年生は両