ブログ検索結果

ブログ一覧

2022.11.16

英語英文学科

学生生活

岡山芸術交流2022「ジャーナルプロジェクト」で本学学生が新聞を作成│英語英文学科
9月30日から開催されている岡山芸術交流2022パブリックプログラム「ジャーナルプロジェクト」に、本学英語英文学科2年生4名が参加しています。 同プロジェクトでは、学生が岡山芸術交流の会場を取材し、

2022.11.11

人間生活学科

ノートルダムの風景

学生生活

【学生の活躍】スズキジャパンカップ2022 第39回全日本総合エアロビック選手権大会 全国大会に出場|人間生活学科学生
2022年11月12日(土)~13日(日)に大田区総合体育館(東京都)にて行われる「スズキジャパンカップ2022 第39回全日本総合エアロビック選手権大会 全国大会」に、人間生活学科1年の岡本麻央さん

2022.09.23

人間生活学科

学生生活

【学生の活躍】2022中四国九州フィギュアスケート選手権大会に出場|人間生活学科学生
人間生活学科2年の永見千代乃さんが2022年9月30日(金)~10月2日(日)に、岡山国際スケートリンクで開かれる「2022中四国九州フィギュアスケート選手権大会」に出場します。 大会の様子は、フジテ

2022.09.23

食品栄養学科

学生生活

【学生の活躍】本学学生が「アジア太平洋デフバドミントン選手権大会」で銀メダルを獲得|食品栄養学科学生
食品栄養学科1年の片山結愛さんが2022年9月12日(月)~9月20日(火)にタイ・パタヤチョンブリで開かれた「アジア太平洋デフバドミントン選手権大会」に日本代表として出場し、銀メダルを獲得しました。

2022.06.21

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

【メディア】RSK朝耳ラジオ「AMDA命を救うラジオ」|人間生活学科学生出演
2022年6月28日(火)、ウクライナ緊急支援募金活動のリーダーとして活動した人間生活学科2年生の木藤舞依子さんが、ラジオ番組に出演(生放送)します。ぜひお聴きください。 ■2022年6月28日(火