• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ検索結果

2022.03.29

現代社会学科

【学生の活躍】山陽新聞|「理想のまち」をテーマ「未来自治体全国大会」岡山ブロック予選に出場|現代社会学科学生

2022年3月15日(火)山陽新聞(第2全県・32面) NPOドットジェイピー主催の「理想のまち」をテーマにした大学による政策立案コンテスト「未来自治体全国大会」の岡山ブロック予選・・・続きはこちら

2022.03.22

英語英文学科

【学生の活躍】山陽新聞|第7回デモクラシー・ナウ!学生字幕翻訳コンテスト|英語英文学科学生

2022年3月21日(月)山陽新聞(第2全県・20面) 英語英文学科3年の小山奈菜子さんと平歩実さんが「第7回デモクラシー・ナウ!学生字幕翻訳コンテスト」の最優秀賞を受賞した記事が・・・続きはこちら

2022.03.04

食品栄養学科

社会連携・研究

【学生の活躍】山陽新聞他|JAおかやまと清心女子大が無洗米 商品化「晴々ロマン」|食品栄養学科 小山洋子准教授ゼミ生

人間生活学部食品栄養学科の学生(小山洋子准教授ゼミ生9名)がJA岡山と協力し商品化した、岡山米を使った新オリジナル精米商品「晴々ロマン(はればれろまん)」の記事が掲載されました。 ・・・続きはこちら

2022.02.01

日本語日本文学科

【学生の活躍】山陽新聞|譲治が愛した川 今も豊か 古里岡山で生態調査|日本語日本文学科学生 ツボジョーワールド探検隊

2022年1月31日(月)山陽新聞(社会・22面) 本学日本語日本文学科学生グループ「ツボジョーワールド探検隊」が坪田譲治の愛した岡山の川をテーマに、坪田譲治ゆかりの用水路で水質や・・・続きはこちら

2022.01.24

英語英文学科

【学生の活躍】BS-TBS|ドキュメンタリー番組「ドキュメントJ」天国の母と描いた動物たち ~自閉症の画家、石村嘉成の挑戦~|英語英文学科学生出演

RSK山陽放送の番組、RSK地域スペシャル「メッセージ」で放送された内容が全国放送されます。 本学英語英文学科 1年の羽藤さんは、小学校の頃から自閉症の画家・石村嘉成さん(愛媛県在・・・続きはこちら