ブログ検索結果

2021.09.09

学生生活

ボランティア

社会連携・研究

岡山市「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」に3事業採択|地域連携・SDGs推進センター
 岡山市主催の「令和3年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト※」の「学生ソログループ部門」に今年も、本学より応募の、以下の3団体3事業がすべて採択されました。昨年は新型コロナウイルスの影響で

2020.11.10

ノートルダムの風景

学生生活

社会連携・研究

地域・SDGs|ももちゃりプロジェクト中間発表会11/3
 11月3日(火・祝)に、ももちゃりプロジェクトの中間発表会がありました。  ももちゃりプロジェクトとは、本学の学生が中心になって、岡山市のシェアサイクル「ももちゃり」利用者用のリーフレット・マップを

2020.11.06

現代社会学科

社会連携・研究

【学生の活躍】山陽新聞|ももちゃりでまち巡りを 清心女子大生 マップ製作に協力|地域・SDGs
2020年11月5日(木)山陽新聞(岡山・26面) 本学の学生有志が、市のコミュニティーサイクル「ももちゃり」の利用者アップを目指す取り組みに協力していることが紹介され、参加する現代社会学科学生のコ

2020.10.22

ノートルダムの風景

社会連携・研究

地域・SDGs|第一生命保険株式会社岡山支社から知育玩具等の寄贈
 2020年10月9日(金)ノートルダムホール会議室にて、第一生命保険株式会社 岡山支社から、本学の児童学科を中心に実施している「清心子育てプロジェクト」に寄贈がありました。  本学地域連携・SDGs

2019.08.09

社会連携・研究

地域・SDGs|本学に新たに「地域連携・SDGs推進センター」が設立されました
2019年4月1日、本学に「地域連携・SDGs推進センター」が新たに設置されました。 ブログの本格稼働にあわせて、改めてお知らせをさせていただきます。 本センターは、以下に3点に取り組むことを目的と