社会連携・研究

人間生活学科

2020.10.22

地域・SDGs|第一生命保険株式会社岡山支社から知育玩具等の寄贈

  • ノートルダムの風景

    イベント

  • 社会連携・研究

    社会連携

X

facebook

 2020年10月9日(金)ノートルダムホール会議室にて、第一生命保険株式会社 岡山支社から、本学の児童学科を中心に実施している「清心子育てプロジェクト」に寄贈がありました。
 本学地域連携・SDGs推進センターと岡山市市民協働企画総務課の仲介で実現に至りました。

 寄贈式では、同支社の鈴木慎一社長より「新型コロナウイルス感染症の影響で営業活動を自粛している中で、地域の皆さんにできることはないかと考え、今回、子どもたちのために贈らせていただきました。」と、今回の寄贈に至る経緯のほか、同社地域貢献活動や岡山に所縁のある創業者矢野恒太氏のご紹介があり、始終和やかな雰囲気で行われました。

左:伊藤美保子 准教授  右:鈴木慎一 支社長 左:伊藤美保子 准教授  右:鈴木慎一 支社長 

 清心子育てプロジェクト担当の児童学科 伊藤美保子准教授に寄贈品が手渡され、伊藤准教授から「寄贈いただき心より感謝申し上げます。頂いた品々は、今後の『清心子育てプロジェクト』で大切に活用させていただきます。」との謝辞がありました。

ご寄付頂いた数々の物品ご寄付頂いた数々の物品

 今回頂いた寄贈品は、同プロジェクト活動で必要な育児用品、知育玩具、感染防止対策用品などです。
 また、第一生命保険株式会社がオフィシャルスポンサーをされている「東京ディズニーリゾート」のキャラクターグッズも、子どもたちへのプレゼントとして沢山いただきました。

第一生命保険株式会社の皆様の、温かいお心遣いに感謝申し上げます。

 


地域連携・SDGs推進センター