食品栄養学科 小山ゼミとパナソニック コンシューマーマーケティング株式会社、キミセ醤油株式会社、有限会社阪本鶏卵、JA岡山の連携事業「晴々ロマンを用いてお米の消費量を増やす」ための食コラボ企画が各メディアで取り上げられました。
記事には、学生たちが、短時間で簡単にできる健康や栄養に配慮したレシピ考案し、そのレシピの試食発表会の模様が掲載されています。
▶2023年3月20日(月)放送 RSK山陽放送「RSKイブニングニュース」
「親子丼にクリームソースが合う!」女子大学生が電機メーカー・JAと “地元食材” 使ったどんぶりメニュー開発【岡山】(RSK山陽放送ホームページ)
▶2023年3月23日(木)日経新聞(中国経済・39面)
ノートルダム清心女子大、米消費拡大レシピ 産学連携で(日経新聞ホームページ)
▶2023年3月27日(月)電波新聞
パナソニック ジャー炊飯器でご飯文化を支援(電波新聞ホームページ)
「晴々ロマン(ブレンド米)」は2018年度に包括的連携協定を結んだJA岡山と食品栄養学科学生(小山洋子准教授のゼミ生)が共同で取り組んでいる、「未来の米食育プロジェクト」の一環として商品化されたオリジナル精米商品です。
広報室
・食品栄養学科
・食生態学研究室
・小山洋子准教授
・地域連携・SDGs推進センター
・産学連携センター
・JA岡山×清心コラボ「晴々ロマン(ブレンド米)」のブログ一覧