2022年9月9日(金)日本経済新聞(中国経済・35面)
本学が行う地元食材を通じた産学連携の取り組み二つが『日経グローカル No.443』に特集され、日本経済新聞で紹介されました。(日本経済新聞ホームページ)
一つは高梁市特産の「高梁紅茶」を活用して新たな商品開発を目指すプロジェクトで、現代社会学科の二階堂ゼミと食品栄養学科の吉金ゼミの学生が取り組んでいます。プロジェクトの詳細は下記ブログをご覧ください。
▶高梁紅茶に関するブログを読んでみよう
もう一つは岡山市農業協同組合(JA岡山)と本学の食品栄養学科小山ゼミの学生が協働して行っている「未来の米食育プロジェクト」です。今年3月にブレンド精米「晴々ロマン」を発売しました。活動の様子はブログをご覧ください。
▶JA岡山×清心コラボ「晴々ロマン(ブレンド米)」のブログ一覧
広報室
・産学連携センター
・現代社会学科
・二階堂裕子教授(教員紹介)
・食品栄養学科
・吉金優准教授(教員紹介)
・小山洋子准教授(教員紹介)
・食生態学研究室