ブログ検索結果

ブログ一覧

2024.01.20

日本語日本文学科

卒業生支援

【卒業生寄稿】自分らしくある(坪井 真愛)|日本語日本文学科
大学で身につけた学ぶ意志があれば、卒業後も成長し続けることができます。高校で国語を教える教員として学び続ける卒業生・坪井真愛さんに、体験記を寄稿してもらいました。 坪井真愛さんは中世文学ゼミに所属し、

2022.01.10

児童学科

小学校教職編 全国に飛び立つ3人の物語 後編|合格体験談|児童学科
ノートルダム清心女子大学は、岡山県下の保育職・教職の就職に強いと言われていますが、県外の保育職・教職の採用試験でも多数の合格者を輩出しています。 今日は、全国の各自治体で小学校教員採用試験の合格を得

2022.01.03

児童学科

小学校教職編 全国に飛び立つ3人の物語 前編|合格体験談|児童学科
ノートルダム清心女子大学は、岡山県下の保育職・教職の就職に強いと言われていますが、県外の保育職・教職の採用試験でも多数の合格者を輩出しています。 今日は、全国の各自治体で小学校教員採用試験の合格を得

2021.12.29

児童学科

これからの教職の動向|学科案内|杉能 道明准教授|教職支援センター長|児童学科
2021年12月22日 「小学5、6年生の一部授業で来年度から始まる「教科担任制」について、政府は来年度予算案で950人の教員の増員が決定」とのニュースが流れました。 今後の小学校教員採用状況につい